レッスンご案内
☘️レッスン案内の横バーにお申し込みフォームがございます☘️
お申し込みの前に、キャンセルポリシーもお読みくださいませ。
よろしくお願いいたします。
新しいレッスンがスタートしています
⭐︎『発酵世界紀行レッスン』
☆5月はスペインです。パエリアはじめ、スペインの家庭料理をお伝えしていきます。
日時 5月15日㈭ 10時~ 🈵
18日㈰ 10時~ 🈵
19日㈪ 10時~ 残席1
場所 よっちゃばりcafeハナさん
レッスン料金 6,000円
☆6月は「梅干し仕込み」の回数を増やしたいので
世界発酵紀行はお休みとなります。
7月をお楽しみに、皆さんで梅干しを仕込みましょう。
⭐︎外部レッスンのご案内
☆木のおもちゃカフェSOWERSさまws
毎月月末の水曜日に発酵プチ講座を開催しています。
子連れでなかなか料理教室に行けない、
少しの時間、子供を遊ばせながらお料理も学んでみたい、など
小さなお子様連れで気軽にご参加できるwsになっております。
お日にち 4月30日㈬
内容 麹の多い味噌仕込み(量的には少しですが、お子様と仕込み育てる食育となります。
プチランチつきのお得の講座になります。)
場所 木のおもちゃカフェsowersさま
お時間 10時~12時ごろまで
ws料金 3,500円(施設料金・プチランチ含む)
定員は駐車場の台数が達しましたら締め切ります。
※「倍麹味噌」を少量ですが仕込みます。
冬に仕込むお味噌よりも麹が多め、出来上がりも早く、
冬のお味噌と合わせて使用しても美味しい味噌です。
お申し込み・お問い合わせはsowersさままで。
お問い合わせは私の方でもかまいません。
『発酵器の会』
1月からは発酵基礎講座と和漢膳(薬膳)レッスンが再スタートします!!
☆発酵基礎講座
1月 塩麹・醤油麹(仕込み含む)
2月 玉ねぎ麹(仕込み含む)
3月 日本酒・酒粕
4月 甘酒
5月 自家製白だし仕込み
6月 みりん・みりん粕について
7月 乳酸発酵漬けについて
8月 醤油(天野醤油さまに学ぶ)
9月 しろたまり仕込み
10月 ぬか漬け仕込み
11月 ひしお仕込み
12月 出汁を学ぶ
5月は……自家製白だしレッスン(リピーター様大好評レッスン)
日時 5月11日㈰ 10時~
12日㈪ 10時~ 🈵
場所 よっちゃばりcafeハナさん
レッスン料金 6,500円(材料費がかかるためいつもと値段が変わりますが少量の白だしお土産つきになります)
6月は……みりんレッスン(みりん・もろみ・みりん粕について)
日時 6月8日㈰ 10時~
9日㈪ 10時~ 🈵
場所 よっちゃばりcafeハナさん
レッスン料金 6,500円(貴重なみりん粕のお土産つきになるため、いつもと金額がかわります)
☆和漢膳(薬膳)レッスン
1月~12月にかけて
毎月毎月のいたわる臓器や体の状況がかわってきます。
それにあわせた「食薬」と「未病」について、
みっちり座学とその月に食べたら良い食材をつかい、発酵調味料で仕上げたランチを
皆様で召し上がり心も体も頭も元気になりましょう。
※両講座とも、毎月のしばりがございません。
ご興味、タイミング合うときだけでも結構です。
☆4月の和漢膳日程は
日時 4月24日㈭ 10時~ 🈵
26日㈯ 10時~ 🈵
場所 よっちゃばりcafeハナさん
レッスン料金 6,000円
☆5月の和漢膳の日程です。
日時 5月22日㈭ 10時~ 🈵
24日㈯ 10時~ 🈵
場所 よっちゃばりcafeハナさん
レッスン料金 6,000円
☆6月の和漢膳の日程です。
日時 6月12日㈭ 10時~ ←←梅干しの到着の関係で、木曜日の会は早めに開催となります。
21日㈯ 10時~ 🈵
場所 よっちゃばりcafeハナさん
レッスン料金 6,000円
季節の手しごと
6月は『梅干し』を仕込みます。
昨年同様、和歌山県はたの農園さまの良質の美味しい梅を取り寄せて
夏の暑い日の塩分補給にももってこいの「少ししょっぱい梅干し」
果肉がたっぷりで、ジューシーな梅干しに仕上がります。
毎年1キロですが、少し増やして今年は1.2キロ。
昨年は一緒に「梅醤油」を仕込みましたが、
今年は完熟梅を使って、梅干しの仕上がりの前に飲めるさっぱりタイプの「梅シロップ」も
少しですが作りたいと思っています。
梅はとても繊細で傷がつきやすいため、到着して仕分ける際、どうしてもNG分が出てきます。
それを使ってシロップ漬けにしてしまおう(結局そんなにNGな子がいなくてきれいな梅で仕込むんですが)と。
毎年お楽しみにしていただいている方も、はじめて挑戦な方も、みんなで手しごとを楽しみましょう。
日時 6月15日㈰ 🈵
16日㈪ 🈵
19日㈭ 🈵
22日㈰ 🈵
場所 よっちゃばりcafeハナさん
レッスン料金 7,500円(梅干し1.2キロ持ち帰り・梅シロップちょっぴり持ち帰り・プチランチつき)
☆オンラインレッスンも毎月開催しております。
対面レッスンの日程が合わない、インスタで見かけるけど対面に行くには遠いところに住んでいる……な方、
zoomを使っての料理教室になります。
PDFでテキストデータを送りますので、開催日に食材を揃えておいていただき、当日は一緒に作っていきます。
全部作ってもよし、今日は観ているだけ、でもかまいません。
オンライン当日は参加できないけれど、アーカイブデータを観て作りたい方も大歓迎。
仕込みの会のときは、送料含むレッスン料金が都度変わりますが、お手元に届いた物で季節の手仕事にご参加いただきます。
☆4月は対面レッスンでも好評の「発酵世界紀行~ハワイ~」レシピをつくります。
4月27日㈰ 10時~
レッスン料金 4,000円
☆5月は季節の手仕事
「山椒の塩漬け・豆板醤づくり」を予定しています。
季節のものですので、しっかり手配できるようになりましたら、金額等公表いたします。
日程は決まっております。
5月25日㈰ 10時~
☆6月は対面と同じく「梅干し仕込み」を開催します。
6月29日㈰ 10時~
レッスン料金 梅仕入れによって決まります。もうしばらくお待ちください。
なお、キャンセルポリシーもお読みいただけると助かります。